窯焚きが苦にならない気温に
昨夜は、雷を伴った大雨が降りました。
被災地では、ビクビクした夜を過ごした事でしょうね。
一夜明けて、今日は晴天でした。
素焼きの窯焚き日ですが、窯の近くで雑用をしていても、
苦にならなくなってきました。
気になっていた、植木鉢の雑草を抜いたり、枯れ葉を取ったり、
丈をつめたりもしていました。何しろ植木鉢の数が多いので、
全部はできなかったけど、綺麗になって気持ちがいいです。
植木鉢をいじっていたら、カニを発見。カメラに収めようと
近付くと、一人前にハサミを開いて威嚇してきました。(o^-^o)
.
親しくしているおばあさんが、お祭りやお正月等に作ってくれる
“おまぜ”です。東京にいた時に食べていた、まぜご飯と同じ様
ですが、この辺のは、比べ物にならないくらい具だくさんで、
御飯より、具の方が多いくらいです。
いつもは、紅ショウガががのっているけど、なかったみたい。
« 早くも11回目になろうとは | トップページ | 言葉も出ない出来事を聞いて »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 利用しているのか、されているのか?(2018.04.21)
- 練り込みは難しい(2018.04.20)
- 熊蜂(クマバチ)(2018.04.19)
- 政治そっちのけ(2018.04.18)
- 育児川柳(2018.04.17)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/531656/53007595
この記事へのトラックバック一覧です: 窯焚きが苦にならない気温に:
コメント