和歌山県紀南の方言 35
朝の内に窯出しをして、今年最後のスポーツクラブへ行き、
帰ってからすぐに、窯の掃除をしてから、
2回目の窯焚き(酸化焼成)分の窯詰めをしたので、
明日は、予定通りに窯焚きができます。
.
今日で“和歌山県紀南の方言”も35回目。
1回に10語は載せたので、350語にはなります。
最初ほど頻繁には集まらないけど、まだボツボツ出てきますよ。
.
*あるかー・・・・・・・・・・・・居るかー
*うってんか・・・・・・・・・・・下さいな、ごめん下さい
*えぞる・・・・・・・・・・・・・・なぞる
*こぶらがえり・・・・・・・・・こむらがえり
*ごうれる・・・・・・・・・・・・・みすぼらしい、おちぶれる
*さぼり性・・・・・・・・・・・・・なまけ者
*せっき・・・・・・・・・・・・・・・年末
*はてる・・・・・・・・・・・・・・・終る
*ひらう・・・・・・・・・・・・・・・拾う
*ひろうす・・・・・・・・・・・・・がんもどき
« クリスマスが終ってお正月へ | トップページ | 今年最後の窯焚きと年賀状 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 突然ですが素焼きしました(2018.04.23)
- 罪が重くなる(2018.04.22)
- 利用しているのか、されているのか?(2018.04.21)
- 練り込みは難しい(2018.04.20)
- 熊蜂(クマバチ)(2018.04.19)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/531656/53584133
この記事へのトラックバック一覧です: 和歌山県紀南の方言 35:
コメント