窯掃除と頼まれたプロフィール
明日からは、釉掛けの週のお教室が始まるので、
窯掃除をしましたけど、
先日のアクシデントで、破片があちこちの隙間に入り込んで、
掃除をしてもしても、なかなか取りきれなくて、
いつもの何倍もの時間が掛かってしまいました。
.
来週は、プロバスクラブから講演を頼まれています。
一応お断りしたのですが、立派な先生方の講演は底をついた
みたいで、困っている様子で押し切られました。
先日に引き続き、足を怪我している会長さんが、
わざわざ出向いてくれて、プロフィールと演題をお願いしたいと
言う事で、急いで書いて明日ファックスできるようにしました。
掃除をした、窯の底の部分です。
.
今日(京)のお花
前にも載せた、 コショウ の花です。
« 和歌山県紀南の方言 36 | トップページ | 気忙しい時には目の前の事を »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 静観する(2018.04.26)
- ダムの話 2題(2018.04.25)
- 寄る年波(2018.04.24)
- 突然ですが素焼きしました(2018.04.23)
- 罪が重くなる(2018.04.22)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/531656/54048906
この記事へのトラックバック一覧です: 窯掃除と頼まれたプロフィール:
コメント